このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップごみ・し尿> 【ごみ出し】クッションなどのマイクロビーズが飛び散り収集に遅れが生じています

【ごみ出し】クッションなどのマイクロビーズが飛び散り収集に遅れが生じています

 

排出者のモラル・マナーの欠如がごみ収集作業の迷惑になっています

  • クッションなどから取り出されたマイクロビーズをそのままごみ袋に入れ「可燃ごみ」として出された際、袋が破裂し中身が飛び散るなどの事態が発生しています
  • 可燃ごみは、1日あたり約90tの回収量(台数換算で約40台)となっており、飛散したビーズの後処理に時間がかかることで、回収時間が大幅に遅れます

ビーズクッション飛散事例1ビーズクッション飛散事例2ビーズクッション飛散事例3

回収上の問題

  • ごみ袋が破裂し、道路や集積所、車内にビーズが飛び散る
  • 飛び散ったビーズが回収しきれず残ってしまう

出す際の注意

  • マイクロビーズの入った製品(クッション、ソファー、まくらなど)を出す場合は、以下の点に注意してください
  • 大きなものは原則「粗大ごみ」として出してください

「燃やすごみ」で出すとき

  • マイクロビーズを多量に詰め込まない(目安は袋の半分程度)
  • 袋の紐を固く結びすぎない(中の空気が抜けづらいと破裂しやすい)
  • 中にマイクロビーズ製品が入っていることを書いた紙をごみ袋に貼ってください
  • 袋を二重にして出してください 

掲載日 令和6年2月27日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課 廃棄物対策係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1140〜1142,1144,1145
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています