『ふるさとチョイスで応援!新型コロナウィルスに関する支援』(新型コロナウィルスで影響を受けている事業者向け)
【新型コロナウイルスで影響を受けている事業者向け】
ふるさと納税の「お礼の品協力事業者」を募集しています!
昨今の新型コロナウイルスの拡大に伴い,イベント開催の自粛などにより,全国各地において,甚大かつ,様々な影響が出ています。
本市のふるさと寄附金情報を掲載している,ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」では,新型コロナウイルスの被害に対し,ふるさと納税の寄附で多角的に支援する【ふるさとチョイスで応援。新型コロナウイルス被害に関する支援】を立ち上げました。
このプロジェクトに参加し,本市へのふるさと納税に対する,お礼の品の提供にご協力いただける事業者を募集します。
外出自粛等の影響からお客さんが減った,給食に利用する予定だった牛乳や野菜などの食材が出荷できなくなったなど,新型コロナウイルスの影響で営業に支障の出た事業者の品であれば対象になる可能性があり,ご協力いただいたお礼の品については,プロジェクトの特設ページに掲載されますので,市企画調整課(内線1236・1233)までご相談ください。
該当事業については下記をご参照ください。
また、プロジェクトに関する詳細は,「ふるさとチョイスHP」をご確認ください。
該当事業
1.学校給食に関連する品
小中高学校などの教育機関が一斉休校となった結果,給食に利用する予定だった加工品・野菜・果物・牛乳などの食材を,お礼の品として募集します。
2.外食産業に関連する品
不要不急の外出を自粛する影響等から来客数が減少してしまった飲食店等の品を,お礼の品として募集します。
3.観光産業に関連する品
不要不急の外出を自粛する影響等から予約のキャンセル等が発生してしまったホテル・旅館等の品や,お土産品など観光産業に関連する品を,お礼の品として募集します。
4.花き業界分野に関連する品
卒業式・入学式などの学校関連イベントや,企業セミナーや各種イベント等が,自粛・中止・延期となり,影響を受けた花き業界分野の品を,お礼の品として募集します。
掲載日 令和2年4月15日
更新日 令和2年5月29日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画財政部 企画調整課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1231〜1235
)
FAX:
0299-48-1199