※市で維持管理する範囲は市工事分(浄化槽本体・送風機)のみとなります
※個人の方が浄化槽を破損した場合、その費用は個人負担となります

| 区 分 | 認定方法 |
|---|---|
| 水道水のみを使用している場合 | 水道の使用水量 |
|
水道水以外の水(井戸水など)のみを使用している場合 |
居住人員1人1か月あたり7m3として計算した量 |
| 水道水と水道水以外の水を併用している場合 | 水道の使用水量と水道水以外の使用水量のいずれか多い方 |
※事業場や事業場と一般家庭とが兼用している場合などは、個別の認定方法となりますので、下水道課までお問い合わせください
美野里・小川地区は小美玉市水道局→水道課の給水区域のため2か月毎の徴収となります
玉里地区は湖北水道企業団の給水区域のため1か月毎の徴収となります
浄化槽使用料早見表(小川・美野里地区)(pdf 36 KB)をご覧ください
| 区 分 | 金 額 | |
|---|---|---|
|
従量使用料 (1m3につき) |
20m3まで | 2,860円 |
| 21m3から40m3まで | 176円 | |
| 41m3から60m3まで | 198円 | |
| 61m3から100m3まで | 209円 | |
| 101m3から200m3まで | 220円 | |
| 201m3以上 | 231円 | |
浄化槽使用料早見表(玉里地区)(pdf 35 KB)をご覧ください
| 区 分 | 金 額 | |
|---|---|---|
|
従量使用料 (1m3につき) |
10m3まで | 1,430円 |
| 11m3から20m3まで | 176円 | |
| 21m3から30m3まで | 198円 | |
| 31m3から50m3まで | 209円 | |
| 51m3から100m3まで | 220円 | |
| 101m3以上 | 231円 | |
小美玉市戸別浄化槽使用料算定表は、こちら
戸別浄化槽使用料金算定表(xls 41 KB)をご覧ください