令和3年度市民税・県民税納税(充当)通知書を送付しました
令和3年度の市民税・県民税納税(充当)通知書を送付しました
令和2年1月1日から12月31日までの所得状況に基づき計算した「令和3年度市民税・県民税納税(充当)通知書」を次のとおり発送します。
対象の方
以下の1、2に該当する方が通知書発送の対象となります。
- 令和3年1月1日現在で小美玉市に住所があり、市民税・県民税が課税となる方
- 普通徴収(納付書や口座振替による納付)の方又は公的年金からの特別徴収(年金から天引きによる納付)の方
※市民税・県民税が非課税の方には発送されません。
※特別徴収(給与からの天引き)の方については、令和3年5月13日(木曜日)付けで事業所宛に「特別徴収税額の決定通知書」を発送しました。
発送日
令和3年6月11日(金曜日)
通知の内容
令和2年中の課税の基礎となる各種所得額、所得控除額、納付していただく税額等が記載されています。
所得税確定申告及び市民税・県民税の申告期限延長に伴う影響について
市民税・県民税申告書を小美玉市税務課へ提出された方
令和3年3月16日以降に、市民税・県民税申告書を小美玉市に提出された場合には、当該申告書に基づく市民税・県民税の算定が間に合わない場合があります。その場合には、次の納期等での課税又は税額変更を行い、税額通知等によりお知らせいたしますのでご理解をお願いします。
確定申告書を税務署へ提出された方
令和3年3月15日までに確定申告書を提出された場合でも、確定申告書が当市へ届くまでに数日から数週間の時間がかかるため、当該申告書に基づく市民税・県民税の算定が間に合わない場合があります。その場合には、次の納期等で課税又は税額変更を行い、税額通知書等によりお知らせいたします。
また、これに伴い、令和3年度課税(非課税)証明書及び所得証明書に、最新の申告内容が反映されていない場合があります。
このほか、国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険・児童扶養手当・就学援助・公営住宅関係等の保険料算定や料率区分判定などの決定についても、市民税・県民税の税額変更等の内容の反映時期により、遅れることがあります。
普通徴収の納期限について
期別 | 納期限 |
全期 | 令和3年6月30日(水曜日) |
第1期 | 令和3年6月30日(水曜日) |
第2期 | 令和3年8月31日(火曜日) |
第3期 | 令和3年11月1日(月曜日) |
第4期 | 令和4年1月31日(月曜日) |
同封の納付書にて、金融機関やコンビニエンスストア等でお支払ください。
なお、口座登録をしている方及び年金特別徴収のみの方は振替となりますので、納付書は同封されていません。
令和3年度市民税・県民税の課税(所得)証明書の交付開始日
令和3年6月1日(火曜日)より、令和3年度の市民税・県民税「課税(非課税)証明書」「所得証明書」の交付ができます。
※申告が済んでいない方については、証明書の交付ができません。
掲載日 令和3年8月30日
更新日 令和3年9月17日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務部 税務課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1121〜1127
)
FAX:
0299-48-1199