全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施(年4回)について
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国⼀⻫情報伝達試験の
実施についてお知らせします。
地震や武力攻撃などの緊急時に国から送信される緊急情報を、人工衛星等を利用して瞬時に伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が、全国一斉に実施されます。
小美玉市においても、屋外スピーカーおよび戸別受信機から試験放送が流れますので、ご理解、ご協力をお願いします。
なお、携帯電話等への緊急速報メールは配信されません。
実施日時(全国一斉放送)
令和5年 6月 7日(水曜日)午前11時 ※延期(令和5年7月12日)
令和5年 7月12日(水曜日)午前11時 ※中止
令和5年 8月23日(水曜日)午前11時 ※延期(令和5年9月20日)
令和5年 9月20日(水曜日)午前11時
令和5年11月15日(水曜日)午前11時
令和6年 2月 9日(水曜日)午前11時
放送内容
(1)<上り4音チャイム>
(2)「これは、Jアラートのテストです。」を3回
(3)「こちらは、防災おみたまです。」を1回
(4)<下り4音チャイム>
その他
災害等の発生により、試験を中止する場合があります。
掲載日 令和5年9月5日
アクセス数