広報おみたまデザイン業務委託に関するプロポーザルの実施結果
広報おみたまデザイン業務委託に関するプロポーザルの審査結果について
『広報おみたまデザイン業務委託』に係る公募型プロポーザルによる最優秀提案者の選定にあたっては、広報おみたまデザイン業務委託プロポーザル実施要項に基づき、審査委員会において厳正かつ公正に審査を行いました。
審査委員会において企画提案内容等を評価し、総合評価点の最も高い最優秀提案者から順位付けを行い、最高得点者を契約の相手方として下記のとおり決定いたしました。
(1)業務名:広報おみたまデザイン業務委託
(2)最優秀提案者:株式会社カゼグミ(307.5点/400点)
広報おみたまデザイン業務委託に関するプロポーザルの実施概要
事業目的
手に取りたくなる広報紙を目指すとともに、市民にとって必要な行政情報等をより読みやすく、よりわかりやすく発信することを目的とする。
業務名称
広報おみたまデザイン業務委託
業務内容
広報おみたまデザイン業務委託仕様書のとおり
参加者の資格に関する事項
次のいずれかに該当する場合は、当プロポーザルへの参加を認めないものとする。
- 契約を締結する能力を有しない者及び破産者で申請の前日までに復権を得ない者
- 小美玉市の入札又は契約に関し、地方自治令(昭和22年政令第16号。以下「令」という。)第167条の4第2項(令第167条の11第1項において準用する場合を含む。)の規定に基づく入札参加制限を受けた者で、当該事実の後2年を経過していない者
- 審査基準日現在で、営業に関し法律上必要とする許可、許可又は登録等を受けていない者
- 銀行取引停止を受ける等経営状態が著しく不健全であると認められた者
- 入札参加資格審査に係る申請書等において重要な事項について虚偽の記載をし,又は重要な事実について記載をしなかった者
- 納付すべき税(市町村税、県税、法人税(法人の場合)、所得税(個人の場合)、消費税及び地方消費税)を滞納している者
- 協業組合又は事業共同組合にあっては、入札に参加しようとする業種について組合の定款に共同受注の定めがないもの
- 暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者
- 宗教活動や政治活動を主たる目的とする者
実施スケジュール
本業務委託の公募型プロポーザル実施スケジュールは、以下のとおりとする。
日程 |
項目 |
令和2年4月20日(月曜日) |
公募開始 |
令和2年5月1日(金曜日) |
説明書交付及び参加申請書提出期限 |
令和2年5月18日(月曜日) |
企画提案書提出期限 |
令和2年5月27日(水曜日) |
企画提案審査及び審査結果通知 |
※但し、各項目の日程については、選定委員の都合等にあわせて適宜調整できるものとする。
手続き等に関する事項
公募に関する要領及び仕様書の交付
-
交付期間:令和2年4月20日(月曜日)から令和2年5月1日(金曜日)(土曜日、日曜日、祝日を除く)の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間を除く)。
-
交 付 先:〒319-0192茨城県小美玉市堅倉835
小美玉市役所企画財政部企画調整課 -
交付方法:交付先部局において直接交付する。又は、小美玉市ホームページからダウンロードする。
なお、直接交付を希望する場合は、担当部局あてに事前に連絡をいれること。
提出書類及び部数
-
企画提案参加に伴う提出書類については、次の通り提出することとする。
企画提案申込書(様式第1号) 1部 -
企画提案審査に伴う提出書類については、次の通り提出することとする。
業務見積書(様式第2号) 1部
企画提案書(任意様式) 8部(正1部、副7部)
過去に制作した類似作品(任意様式、3種類まで)8部
※企画提案書については、以下の点に留意した上で作成すること。-
事業企画案
広報おみたまデザイン業務委託仕様書の内容を踏まえ、事業実施の内容及びその方法について、可能な限り具体的な内容を記載すること。 -
実施体制
実施に伴う作業スケジュールや実施体制について、業務区分ごとに可能な限り明確な設定及びその記載をすること。 -
広報おみたまデザイン業務委託に係る費用見積額
広報おみたまデザイン業務委託仕様書及び企画内容に沿って、積算基礎が明確な経費見積額(消費税等を含む)を記載すること。
-
-
プロポーザル参加申込時点において、小美玉市競争入札参加資格を持たないものについては、企画提案申込書に加え、令和元年・令和2年度入札参加資格審査申請提出要綱に従い、物品調達等入札参加資格審査申請書(市指定様式)のほか、「提出書類一覧表(物品購入・役務提供等)」に掲げる書類を提出すること。
提出期限及び提出先
企画提案参加に伴う提出書類について
-
提出期限:令和2年5月1日(金曜日)午後5時必着
-
提 出 先:担当部局に同じ
-
提出方法:持参又は郵送に限る
-
受理通知:期限内受理に限り、提出者に対しメール又は電話にて通知
企画提案審査に伴う提出書類について
-
提出期限:令和2年5月18日(月曜日)午後5時必着
-
提 出 先:担当部局に同じ
-
提出方法:持参又は郵送に限る
-
受理通知:期限内受理に限り、提出者に対しメール又は電話にて通知
質問等の受付
-
本業務及び提案仕様書に関する質問については、令和2年5月15日(金曜日)午後5時まで、担当部局にて文書及びメールにより受け付ける。
-
質問をする際は、市指定の質問書(様式第4号)を使用すること。
-
回答は質問者には個別に文書あるいはメールにより通知するほか、市ホームページ上にも掲載する。
プレゼンテーション審査
開催日時:令和元年5月27日(水曜日)午後予定
開催場所:本庁2階政策会議室
日時等の詳細については、後日参加事業者ごとに連絡する。
問い合わせ先
担当部局:小美玉市役所企画財政部企画調整課
担当:中本・代々城
〒319-0192
茨城県小美玉市堅倉 835
TEL:0299-48-1111(内線)1234
FAX:0299-48-1199
E-mail:kikaku@city.omitama.lg.jp