「子育て家族に優しい環境づくり事業」補助金について

子育て家族に優しい環境づくり事業
小美玉市では、子どもを連れていても、安心して食事や買物、サービスが受けられる環境を整備する店舗等に対し支援を行うため、駐車スペースにマタニティマークなどを設置する場合に要する費用に対し助成を行います。
補助対象事業
店舗等の駐車スペースへマタニティマーク等を路面表示又は看板等により設置するもの。
補助対象者(事業者)
小美玉市内に補助対象となる店舗等を有する者(補助金の交付を受ける年度内に小美玉市内に店舗等を有することとなる者を含む。)次の条件をすべて満たす方
- 宗教活動又は政治活動を主たる目的とした法人等でないこと。
- 反社会的組織の統制下にある法人等でないこと。
- 市税等を滞納していないこと。
- 当該事業について初めての箇所の申請であること。(申請は1箇所1回までです)
補助金額
1箇所につき設置費用の2/3(限度額5万円)千円未満の端数は切り捨てる。
申し込み受付開始
平成29年10月12日(木曜日)9:00~
※補助金の助成を希望する方は、制度の内容及び添付書類等を確認のうえ、お申込下さい。詳しくは、下記の申し込み・問い合わせ先までご連絡下さい。
※申請書は、下記からダウンロードするか、小川総合支所2階子ども課に備えてあります。
主な手続きの流れと書類(下記の1、3、4、6が申請する方に行っていただきます)
1 交付申請
補助金交付申請書(様式第1号)(PDF 31 KB)
- 契約書又は見積書の写し(設置に要する費用の内訳が記載されているもの)
- 設置予定箇所の位置図
- 設置予定箇所を確認できる写真及び設置予定図
- 建築確認済証の写し
(新規店舗等において補助事業を実施する場合に添付が必要となります。)
※その他必要な書類を提出していただく場合があります。
2 交付決定
3 施設整備
4 実績報告
補助金実績報告書(様式第7号)(PDF 25 KB)
- 領収書の写し及び内訳書
- 表示状況等の写真
※その他必要な書類を提出していただく場合があります。
5 補助金額の確定通知
6 補助金の請求
7 補助金の支払い
-
申し込み先 子ども課(小美玉市小川4番地11 小川総合支所2階)
※補助金の助成には限りがありますので、必ず申請前にお問い合わせ下さい。
掲載日 平成29年9月20日
更新日 令和2年12月4日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 子ども課
住所:
〒319-3492 茨城県小美玉市小川4番地11
電話:
0299-48-1111
FAX:
0299-58-4526