【学校情報】4月6日(月曜日)より市立幼稚園,小中学校が再開します。
新型コロナウイルス感染症への対応として、3月2日(月曜日)から3月24日(火曜日)まで市内公立幼稚園,小中学校を臨時休業とさせていただいたこととともに、学校再開についてもご心配をおかけしました。
小美玉市教育委員会では、文部科学省及び茨城県教育委員会からの通知をもとに、市校長会で学校再開に向け協議を行い、以下のとおり対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。
中学校:4月8日(水曜日)
幼稚園:4月9日(木曜日)
(注意)風邪の症状で休養する場合には「欠席日数」とはなりません。
・学校での教育活動に伴う感染症対策のため、お子様のマスク着用,ハンカチの携行にご協力をお願いします。
・免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動や栄養のバランスのとれた食事を心がけるようお願いします。
・お子様の健康に関することで心配なことがありましたら学校にご相談ください。
小美玉市教育委員会では、文部科学省及び茨城県教育委員会からの通知をもとに、市校長会で学校再開に向け協議を行い、以下のとおり対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。
学校再開
4月6日(月曜日)より学校(園)を再開します。入学式・入園式
規模縮小(出席者は,学校の実態により異なります。),時間短縮により次のとおり実施します。
小学校:4月7日(火曜日)中学校:4月8日(水曜日)
幼稚園:4月9日(木曜日)
学校再開にあたり、保護者の皆様にご協力いただきたいこと
・ご家庭での健康観察や毎朝の検温等(『検温カード』の記入)を行っていただくとともに、発熱等の風邪の症状がある場合には登校させず、ご家庭での休養をお願いします。(注意)風邪の症状で休養する場合には「欠席日数」とはなりません。
・学校での教育活動に伴う感染症対策のため、お子様のマスク着用,ハンカチの携行にご協力をお願いします。
・免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動や栄養のバランスのとれた食事を心がけるようお願いします。
・お子様の健康に関することで心配なことがありましたら学校にご相談ください。
その他
・状況の変化等により、改めてメール配信や学校ホームページ等でお知らせすることがあります。
掲載日 令和2年4月2日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
教育委員会 学校教育課(小川総合支所)
住所:
〒311-3492 茨城県小美玉市小川4番地11
電話:
0299-48-1111
(内線:
2211〜2214 2216~2218,2221〜2224
)
FAX:
0299-48-1199