このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ広報・シティプロモーションお知らせ> 【7月31日(日)~申込受付開始】第17回小美玉市民文化祭参加者募集!

【7月31日(日)~申込受付開始】第17回小美玉市民文化祭参加者募集!

市では、市民や市内で活動する団体・サークルの日ごろの文化芸術活動の成果を披露する場として、「小美玉市民文化祭」を開催します。

小美玉市民文化祭は「住民の住民による住民のための文化祭」を目標に、参加者、出展者のみんなで協力し合い、創り上げる文化の祭典です。ぜひ、あなたも小美玉市民文化祭に参加しませんか?

第17回小美玉市民文化祭

 

1.開催期間

11月11日(金曜日)~11月13日(日曜日)

2.募集期間

7月31日(日曜日)~8月31日(水曜日)

3.対象者

  • 市内在住・在勤・在学の方、市内で活動する団体・サークルの会員。
  • 個人でも団体でも参加できます。(舞台発表のカラオケ発表については原則個人申込となります。)
    ただし、1種目につき1会場のみの参加となります。

4.作品展示部門

(1)参加要件

  • 出品数種目ごとに1人1点限り。セット・組作品は1点とします。
  • 複数の種目への出品も可能とします。

(2)募集分類

〔表1〕作品展示部門:募集分類
分類 作品規格 種目(各1点の出品ができます)
〔合同展示〕書 半紙以上半切以内。
軸装又は、額装・枠装とする
書・かな書道・ペン字など
〔合同展示〕
写真
半切又はA3、A3ノビとし、パネル又は額装とする。組み写真は不可 写真
〔合同展示〕
絵画
20号※まで額または、仮枠をつける
(※約:横幅73cm×高さ61cm以内)
水墨画・油絵・日本画・ちぎり絵・イラスト・ポスター・和紙絵・切り絵など
工芸 パネルまたは机に展示できる範囲とし
横幅60cm×高さ160cm以内
陶芸・トールペイント・パンの花・篆刻パッチワーク・木彫り・創作人形・彫刻・はたおり・さしこ・アートフラワー・レーザークラフト・ビーズアクセサリー・シャドウボックス・つた工芸・ひょうたん・クレイクラフト・デコパージュ・草人形・日本人形・バードカービング・古木など
手芸 横幅60cm×高さ160cm以内 洋裁・和裁・編み物・染物・押し花など
華道 90cm×90cm以内 生け花・フラワーアレンジメント
文芸 色紙、短冊、原稿用紙等を使用する 短歌・俳句・川柳・随筆・絵手紙・字手紙
盆栽 90cm×90cm以内 盆栽・ミニ盆栽
菊花 1m2以内 盆養・だるま・福助・懸崖・菊盆栽
活動報告等 概ね展示パネル5枚程度の範囲内とする 郷土資料展・生物展・薬草展
園児児童
生徒作品
それぞれ別に定める 習字・図画・詩画・共同工作等

(3)展示会場

小川文化センターアピオス・四季文化館みの~れ・生涯学習センターコスモスの3会場からお選びいただけます。
ただし、「写真・書・絵画」については、《合同展示》を下記のとおり実施します。
〔表2〕作品展示部門:合同展示
合同展示 写真 絵画
会場

生涯学習センター

コスモス

小川文化センター

アピオス

四季文化館

みの~れ

 

 (4)展示期間および作品の搬入・搬出

〔表3〕作品展示部門:搬入・展示期間・搬出日程
項目 搬入 展示期間(各会場・種目共通) 搬出
一般作品
11月10日(木曜日)
9:00~12:00 
11月11日(金曜日)
~11月13日(日曜日)
9:00~17:00
※ただし最終日(11月13日)は
入場 15:00  まで
11月13日(日曜日)
15:30 ~
園児児童
生徒作品
11月10日(木曜日)
13:00~17:00

・みの~れ

11月14・15日(月・火)

・アピオス・コスモス

11月15日(火曜日)

9:00~17:00

※各展示会場に直接搬入ください。(事前の搬入受付はいたしません)
※本人の都合により搬入・搬出ができない場合は、必ず代理の方の手配をお願いします。
※展示場所(レイアウト等)については、お申し込みの内容をふまえ各展示会場の作品展示部会で検討し、参加者説明会において調整のうえ、決定します。
【作品展示部門参加者説明会】
日時:9月21日(水曜日)18:00~
場所:四季文化館みの~れ風のホール

※会場の準備・片付けについては、参加者の皆さんで行っていただきます。
※作品管理は各参加者の責任でお願いします。
※名札のデザインは基本的に自由としますが、「小美玉市民文化祭」と表記することとします。大きさについては100mm×148mm以下とします。
ただし、名札ケースを使用する場合は、その大きさ(76mm×200mm)までとします。
文化祭で事務局がご用意する名札の様式データを掲載しています。こちらから

(5)その他

・展示場所(レイアウト等)については、文化祭企画運営委員会作品展示部門で会場ごとに検討し、参加団体(代表者)と調整の上、決定します。

・作品と合わせて掲示する名札のデザインは基本的に自由です。ただし(1)「小美玉市民文化祭」と記載することとし、(2)大きさは100mm×148mm以下とします。なお名札ケース(76mm×200mm)を使用する場合に限り、その大きさまでとします。

・名札とは別に作品の紹介文(解説や書き下し文などを含む)を掲示することもできます。ただし(1)掲示できる数は1作品につき1つまで、(2)大きさは名札サイズ(100mm×148mm)以下とし、(3)他の作品の展示に影響しないものとします。

・額装について、ガラス製は不可とします。

・作品展示部門の審査・表彰は行いません。

5.舞台発表部門

(1)参加要件

  • 【一般(カラオケ以外の種目)】
    種目ごとに参加者1人につき1回限りの出演とします。ただし、複数の団体に所属している方は団体ごとに出場できます。
  • 【カラオケ発表】
    • (a)小美玉市在住・在勤者のみとします
      ※デュエットの場合は両者とも(a)に該当することが必要です。
    • (b)個人での申し込みとします
      (団体での申し込み不可。ただし個人申し込みをまとめて提出することは可)
  • 【プログラム編成会議の出席】
    申込後、当日のプログラム等を決定するため、開催日・会場別に参加者(団体の場合は代表者)を対象として「プログラム編成会議」を実施します。必ずご出席ください。
    ※日程は(6)日程表をご覧ください。

(2)準備物

楽器・音源(カセットテープ・MD等)は、各自ご準備ください。
※ただしカラオケ発表は、舞台進行上の都合により、会場で通信カラオケ機材を準備いたします。

(3)種目

舞踊・詩吟・民謡民舞・カラオケ・合唱(コーラス)・手芸作品ファッションショー・独唱・朗読・ダンス・太極拳・新体操・フラメンコ・フラダンス・フォークダンス・マジック・手話・大正琴・ハーモニカ・鼓笛隊・ブラスバンド・金管バンド・箏・オカリーナ・吹奏楽・ギター・ピアノ・バイオリン・ヨサコイ・鞭杆(べんがん)・その他

(4)開催期日

11月11日(金曜日)・12日(土曜日)・13日(日曜日)の3日間

(5)開催会場

小川文化センターアピオス・四季文化館みの~れ・生涯学習センターコスモス

(6)日程表

※〔〕内はプログラム編成会議の実施日程です。なお編成会議の場所は、各開催会場となります。

〔表3〕作品展示部門:搬入・展示期間・搬出日程

〔表4〕舞台発表部門・発表プログラム日程
期日・会場期日・会場期日・会場期日・会場 小川文化センターアピオス 四季文化館みの~れ 生涯学習センターコスモス

11月11日

(金曜日)

 

カラオケ

918日(日曜日)13:30~〕

 

11月12日

(土曜日)

園児発表(小川・玉里地区)

9月7日(水曜日)16:00~〕

園児発表(美野里地区)

913日(火曜日)16:30~〕

カラオケ

98日(木曜日)17:30~〕

11月13日

(日曜日)

音響反射板なし

(詩吟・民謡を含む)

9月8日(木曜日)13:00~〕

舞踊

911日(日曜日)13:30~〕

音響反射板あり

98日(木曜日)13:30~〕

 
 

(7)その他

  • 【舞台上の打ち合わせ】
    舞台での照明・音響・立ち位置等の打合せが必要な団体は、発表日の3~5日前に予定しています。
  • ※新型コロナウイルス感染対策のため、下述についてご理解・ご協力をお願いいたします。
    ・客席について、隣接しての着席とならないよう客席制限をおこなっております。
    ・発表時以外は、マスク等を着用し、飛沫防止を行ってください
    ・舞台の演出・構成は、観客との距離を十分(両手を広げて手が触れない程度)にとり、濃厚接触がないものに限ります
    ※場合により、ステージに一度に立てる人数を制限することがあります
    ※その他、種目によって表現上支障のない範囲での感染対策や制限を設ける場合があります(プログラム編成会議にて協議いたします)
    ・観客参加型の企画・演目(全員合唱など)はできません。
    ・舞台袖の密を避けるため、袖に待機する人数を制限します。
    ・楽屋の利用は、人数制限がございます。利用人数を超えた楽屋の利用はできません。また、楽屋の利用後は利用団体ごとに消毒・清掃を行ってください。
    ・換気、使用備品の清掃作業等、係員のご協力をお願いいたします。
    ・マイクは使用者が変わるたびに、その他の機材はこまめに消毒をお願いいたします。持ち込みの楽器や小道具については個別に検討をお願いいたします。
  • 【表彰等】舞台発表部門の審査・表彰は行わないこととします。

5.イベント部門

(1)参加要件

  • イベント等開催に必要な備品(テント・机・いす等)・用具等は、原則各自でご用意ください。
    ※会場付属備品の借用をご希望の方はお申し出ください。
  • 飲食物の販売は、袋詰めしたもののみ販売可能です。
  • 飲食品を扱う方は、保菌(検便)検査を必ず受けていただきます。申込時にお申し出ください。

    ・食品の販売・提供をされる方で保健所の許可が必要になるときは、手数料の一部をご負担いただきます。(1出展者様ごとに1,000円)

  • 火気・電気を使用予定の方は、消防関係の申請が必要となりますので、申込時にお申し出ください。
  • マスクを着用し、飛沫防止を行ってください。
  • 販売等でお客さまと対面になる部分(会計場所等)はビニールカーテン等を張ってください(ビニールカーテンは支給可能です)

(2)開催日程・開催時間

11月11日(金曜日)~11月13日(日曜日)9:00~15:00を基本とします。
※囲碁大会は、11月12日(土曜日)生涯学習センターコスモス会場での開催を予定しています。

(3)開催会場

小川文化センター(アピオス)・四季文化館(みの~れ)・生涯学習センター(コスモス)の3会場からお選びいただけます。

(4)募集分類

〔表5〕イベント部門:募集分類表
分類 内容 種目(例)
参加・
啓発活動
住民参加による大会及び啓発活動を実施するもの 大会(囲碁・将棋・オセロ・じゃんけん・輪投げ等)・
お話会・飲食物無償提供・除籍本無料配布等
体験型 指導者による体験教室を実施するもの お茶会・着付・機織り・各種体験教室等
販売型 金銭の授受が発生するもの 作品販売・農作物販売・各種バザー等

(5)その他

  • 【イベント部門説明会】申込受付後、参加者を対象として説明会を実施します。
    日時:9月20日(火曜日)13:30~
    場所:四季文化館みの~れ風のホール
  • 【車両による会場内への直接搬入・搬出について】
    (搬入)9:00まで(9:00には速やかに車両を駐車場に移動してください。)
    (搬出)催事終了後
    ※上記以外の時間は、台車等を使用し搬入・搬出してください。
  • 【表彰等】囲碁・将棋大会ほか、イベント部門の表彰は行わないこととします。

7.出品・参加の申し込み

(1)必要書類

  • (a)申込書
    必要事項(住所、氏名、電話番号、参加会場、部門、種目、題名・曲目等)を記入
  • (b)添付書類
    【団体(保育園・幼稚園・学校を含む)】参加者名簿
    ※項目が満たされていれば様式は問いません
    【舞台発表部門に参加する方】舞台打合せ用紙
    ※個人・団体問わず提出してください

(2)申込(募集)期間

7月31日(日曜日)~8月31日(水曜日)

(3)申込方法

  • (1)の必要書類に記入のうえ、「申込受付施設」の開館時間内に窓口へお申し込みください。
    ※各申込書は、7月31日(日曜日)から上記施設に備えておきますのでご利用ください
  • また、申込書様式に必要事項を入力のうえ、インターネットからのお申し込みも可能です。
    詳しくは「インターネットからのお申し込み」をご覧ください。
申込受付施設
〔表6〕申込受付施設
施設名称 受付期間中の休館日
小川公民館 なし
小川文化センター(アピオス) 8月1日(月曜日)、8日()15(月)、22日()29()

四季文化館(みの~れ)

8月8日(月)15(月)
美野里公民館 8月3日()、10日(水)11(木)17(水)24(水)、31日(水)

生涯学習センター(コスモス)

8月1日(月曜日)、8日()、11日(木曜日)15(月)、22日()29()
インターネットからのお申し込み(いばらき電子申請・届出サービス)
参加募集要項・申込手順をご確認のうえ、申込書様式に必要事項を入力し、「いばらき電子申請・届出サービス」フォームからお申し込みください。
  • いばらき電子申請届出サービス「第17回小美玉市民文化祭申込フォーム」
    URL:
    https://s-kantan.jp/city-omitama-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=30346
    QRコード:
    第17回小美玉市民文化祭申込フォームQRコード
※受付期間は7月31日(日曜日)~8月31日(水曜日)となります。
期間外でのお申し込みは受付できません。ご理解とご協力をお願いします。
 
〔表7〕申込書様式ほかデータ
参加募集要項 pdfR4参加募集要項(pdf 401 KB)
申込手順・説明会日程 pdf参加申込の手順・説明会等日程(pdf 232 KB)
申込書様式
(共通様式・カラオケ以外)
pdf舞台部門_申込書(カラオケ以外)(pdf 208 KB) pdf申込書記入例_作品展示(pdf 748 KB) pdf申込書記入例_イベント(pdf 757 KB)
申込書様式(カラオケ専用) pdf舞台部門_申込書(カラオケ専用)(pdf 145 KB) pdf申込書記入例_舞台発表(pdf 758 KB)  
参加者名簿様式(団体用) pdf全体_参加者名簿(団体用)(pdf 139 KB)    
[舞台発表]舞台打合せ用紙 pdf舞台部門_舞台打合せ用紙(舞台発表用)(pdf 231 KB)    

(4) その他

作品展示で用いる名札について、文化祭事務局がご用意する様式データを掲載します。
規定サイズ(148mm×100mm、ケース使用時を除く。)の範囲で修正してお使いください。
〔参考〕作品展示での名札様式
名札様式
(ヨコ型)
docxWord
(docx 18 KB)
文化祭事務局でご用意する汎用の名札様式(ヨコ型)です
  • サイズ:たて80mm×よこ140mm
  • A4サイズ用紙で4枚分作成できます
名札様式
(タテ型)
docxWord
(docx 16 KB)
文化祭事務局でご用意する汎用の名札様式(タテ型)です
  • サイズ:たて140mm×よこ100mm
  • A4サイズ用紙で4枚分作成できます
 

小美玉市民文化祭に関するお問い合わせ

小川文化センターアピオスTEL :0299-58-0921
四季文化館みの~れTEL :0299-48-4466
生涯学習センターコスモスTEL :0299-26-9111

掲載日 令和4年7月22日 更新日 令和4年8月20日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
文化スポーツ振興部 生活文化課
住所:
〒311-3423 茨城県小美玉市小川255
電話:
0299-58-0921

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています