マイナポイントの予約・申込をしませんか?
マイナポイントとは
消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的として2020年9月より実施する事業です。
キャッシュレスでチャージまたはお買い物をすると、マイナポイント25%(上限5,000円分)がもらえます。
マイナポイントを取得までのながれ
マイナポイントを取得するまでは、3ステップになっています。1.マイナンバーカードの取得
顔写真入りのマイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードの申請と受け取りは、こちらをご確認ください。
ご申請いただいてから、受け取りまで概ね1か月かかります。
2.マイナポイントの予約
事前にマイナポイントの予約が必要です。マイナポイントの予約者数が予算上限に達した場合は、予約を締め切る可能性があります。
お早めにご予約ください。
3.マイナポイントの申込
ご希望のキャッシュレス決済の登録をします。1度ご登録いただくと、変更することができませんのでご注意ください。
ご登録できるキャッシュレス決済は、こちらをご確認ください。
キャッシュレス決済の種類により、申込の開始日が違います。
事前登録が必要なキャッシュレス決済もあります。
マイナポイントの予約・申込
お持ちのスマートフォンやパソコンから予約と申込ができますが、専用のアプリ・ソフトのダウンロードが必要です。
詳しい手続きは、こちらをご確認ください。
必要書類
- マイナンバーカード
- 数字4桁のパスワード(暗証番号)
マイナンバーカードの受取時にご自身で設定したパスワードです。
- 決済サービスIDとセキュリティコード
キャッシュレス決済サービスにより、確認方法が異なります。
決済サービスによっては、マイナポイントの申込にあたって事前登録が必要な場合があります。
ご希望の決済サービスは、こちらからご確認ください。
マイナポイント手続きスポット
マイナポイントの予約・申込のお手伝いをするスポットです。
必要書類をお持ちのうえ、ご本人様がお越しください。
市役所
市民課(本庁2番窓口) | 小美玉市堅倉835番地 |
小川総合窓口課 | 小美玉市小川4番地11 |
玉里総合窓口課 | 小美玉市上玉里1122番地 |
水曜日のみ午後7時まで延長窓口を実施しています。
その他
市役所以外にも、郵便局、コンビニエンスストア、携帯ショップ等でも手続きができます。
詳しい手続きスポットはこちらからご確認ください。
マイナポイントに関する問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178
※ダイヤル後、5番を選択してください。
掲載日 令和2年8月8日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 市民課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1110〜1114
)
FAX:
0299-48-1199