このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザルについて

小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザルについて

業務名・業務内容及び履行期間等

1.業 務 名:小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託
2.業務内容:別紙「小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託仕様書」のとおり
3.履行期間:契約締結日の翌日から令和8年3月31日まで

 

提案(見積)限度額

68,200,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
本業務委託は上記の金額を限度とし、企画提案を行うものとする。

なお、上記限度額は本事業の予算限度額であり、これを超える提案は認めない。

 

申込先、申込方法、申込期間等

1.公募に関する実施要領及び様式の交付
(1)交付期間:令和7年5月8日(木曜日)から令和7年5月28日(水曜日)
(2)交付方法:小美玉市ホームページからダウンロードする。
2.提出書類
提出書類プロポーザル参加申込書(様式第1号)
3.申込先
別紙「小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザル実施要領」第8のとおり
4.申込期間:令和7年5月8日(木曜日)から令和7年5月28日(水曜日)
午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日を除く)
5.申込方法
電子メールに限る。なお、電子メール送信後、電話により到達を確認すること。
6.参加資格
別紙「小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザル実施要領」のとおり

なお、プロポーザル参加申込時点において、小美玉市競争入札参加資格を持たない者については、プロポーザル参加申込書に加え「物品購入・役務提供等入札参加資格審査申請書提出要領」に従い、「物品調達等入札参加資格審査申請書(市指定様式)」のほか、「提出書類一覧表(物品購入役務提供等)」に掲げる書類を提出すること。提出先は、本実施要領第8のとおりとする。

入札参加資格申請について詳しくはこちらのページを参照してください。

提案書の提出に係る内容及び様式、記入上の注意事項等

1.企画提案審査に伴う提出書類については、次の通り提出することとする。
なお、企画提案書の提出については、紙媒体のほか電子データ(PDF形式)も併せて提出すること。
(1)提案書(様式第6号)1部
(2)業務見積書(様式第8号)1部
(3)企画提案書(任意様式)8部(正1部、副7部)
2.提出期限
令和7年6月18日(水曜日)午後5時必着
3.提出先
小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザル実施要領」第8のとおり
4.提出方法
持参又は郵送に限る。電子データについては電子メールでの提出が可能。
5.受理通知
提出者に対し電子メール又は電話にて通知する。
6.企画提案書についての留意事項
別紙「小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザル実施要領」第8のとおり

 

審査方法、項目及び審査基準

別紙「小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザル実施要領」のとおり

 

実施スケジュール

実施スケジュール

日程

項目

令和7年5月8日(木曜日)

公告・公募開始

令和7年5月8日(木曜日)

~5月14日(水曜日)

質問受付期間

令和7年5月28日(水曜日)

参加申込書提出期限

令和7年6月18日(水曜日)

企画提案書提出期限

令和7年6月24日(火曜日)

企画提案審査

令和7年6月25日(水曜日)

~6月30日(月曜日)

審査結果通知及び最優秀提案者と契約交渉

 

質問の提出方法、提出期限、提出先及び回答方法等

1.質問の提出方法:質問書(様式第9号)を持参、または電子メールで送付
2.提出期限:令和7年5月14日(水曜日)午後5時まで
3.提出先:「小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託プロポーザル実施要領」第8のとおり
4.回答方法:質問者へ電子メールによる回答及び市ホームページ上で掲載する。

 

質問回答一覧

現在時点で質問はありません

 

 

担当部署名及び連絡先

小美玉市 都市建設部 特定プロジェクト推進課

〒319-0192茨城県小美玉市堅倉835番

TEL:0299-48-1111(内線1452)

E-mail:tokutei@city.omitama.lg.jp

 

実施要領・仕様書・申請様式等(ファイルダウンロード)

1.pdf小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託 プロポーザル 実施要領(pdf 388 KB)

2.pdf小美玉市新まちづくり構想実施計画策定支援業務委託 仕様書(pdf 262 KB)

3.様式

docx様式第1号【プロポーザル参加申込書】(docx 17 KB)

docx様式第2号【プロポーザル参加辞退届】(docx 17 KB)

docx様式第6号【提案書】(docx 17 KB)

docx様式第8号【業務見積書】(docx 18 KB)

docx様式第9号【質問書】(docx 18 KB)

 

関連計画等

pdf小美玉市新まちづくり構想~新たな交流を目指して~(概要版)(pdf 5.09 MB)

pdf小美玉市新まちづくり構想~新たな交流を目指して~(本編)(pdf 21.80 MB)

pdf百里飛行場新交流拠点整備基本計画(概要版)(pdf 1.51 MB)

pdf百里飛行場新交流拠点整備基本計画(本編)(pdf 6.73 MB)

pdf小美玉市まちづくり構想基本計画 空のえき「そ・ら・ら」の拡張に係る計画(概要版)(pdf 1.87 MB)

pdf小美玉市まちづくり構想基本計画 空のえき「そ・ら・ら」の拡張に係る計画(本編)(pdf 7.72 MB)

 

 


掲載日 令和7年5月8日 更新日 令和7年5月9日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 特定プロジェクト推進課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています