ごみ処理と経費
- 一般廃棄物の処理状況(処理量、収集量、経費)をお知らせします
- 各年度の一般廃棄物処理事業実態調査の結果に基づくものです
ごみ処理量
- 市内から発生した一般廃棄物(し尿等を除く)の処理状況になります
各年度の推移
年度 | 総排出量 | 日/1人 | 資源化率 | 集団回収量 |
基準人口
(10/1時点) |
H29 | 18,223t | 963g | 22.0% | 286t | 51,822人 |
H30 | 19,007t | 1,015g | 26.0% | 229t | 51,298人 |
R1 | 18,730t | 1,016g | 24.8% | 239t | 50,525人 |
各年度の状況
- 各年度の詳しい内容は下記をご覧ください



ごみ収集量
- 市内集積所からごみを収集し処理施設に搬入した量になります
- 本データは,組合の計量システムから抽出したものです
各年度の推移
- 近年、人口減少に伴いごみ量も微減傾向にありました
- 一方、一人あたりのごみ量は増加しています
- 令和2年度は新型コロナの影響により全体ごみ量も増加しました
年度 | 合計 | 年/1人 | 可燃ごみ | カン金属 | 古紙 |
基準人口
(10/1時点) |
H29 | 10,817t | 208.7Kg | 9,753.4t | 324.7t | 301.9t | 51,822人 |
H30 | 10,753t | 209.6Kg | 9,686.3t | 316.9t | 321.1t | 51,298人 |
R1 | 10,711t | 210.7Kg | 9,676.9t | 332.5t | 286.6t | 50,842人 |
R2 | 10.966t | 217.6Kg | 9,776.3t | 391.2t | 331.7t | 50,396人 |
各年度の状況
- 各年度の詳しい内容は下記をご覧ください



ごみ処理経費
- ごみ処理施設の運営や収集運搬に1年で3億6千万円程度を要しています
- 近年、新ごみ処理施設の建設費用が上乗せとなっています
年度 | 合計 | うち運営費 | うち建設費 | 受益者負担額 | 受益者負担率 |
H29 | 4億3,375万円 | 3億6,482万円 | 6,893万円 |
4,669万円
|
10.76% |
H30 | 5億2,398万円 | 3億6,736万円 | 1億5,661万円 |
4,730万円
|
9.03% |
R1 | 15億640万円 | 3億6,289万円 | 11億4,350万円 | 5,473万円 | 3.63% |
掲載日 令和3年7月15日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課 廃棄物対策係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1140〜1142 1144 1145
)
FAX:
0299-48-1199