レジ袋をもらわない人の割合6割へ!レジ袋削減キャンペーン
7月1日からのレジ袋有料化スタートにあわせて以下キャンペーンを実施しています。
皆様のより一層のご理解ご協力をお願いします。
レジ袋チャレンジの目標:レジ袋をもらわない人の割合を6割に!
- レジ袋有料化をきっかけに、プラスチックごみ問題を考え、日々の買い物でマイバッグを持参して、“レジ袋はいりません”、“レジ袋は結構です”が当たり前になる、一人一人のライフスタイル変革を目指すため、環境省ではレジ袋削減キャンペーンを実施しています。
 - 2020年3月のアンケート調査では、店頭でレジ袋を1週間1枚ももらわなかった人の割合は約3割でした (※) 。これを12月時点で6割を目指します。
 
レジ袋チャレンジ・サポーター募集!
- 
	
「レジ袋チャレンジ」の趣旨に賛同し、レジ袋を使わない人を6割に倍増する目標に向けて一緒に消費者に呼びかけていただける事業者・団体様を募集いたします。
 - 
	
登録いただければ、店頭等でPRするための動画や店内放送などの素材を提供します。
 - 
	
登録の際に各事業者・団体様の取組を併せて登録いただければ、サイトで紹介させていただきます。
 
詳しい内容は下記の関連リンクをご参照ください
						掲載日 令和2年7月8日
						
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 環境課 廃棄物対策係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1140〜1142,1144,1145
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






														
														
														
									
									
									
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								