令和7年国勢調査
調査の概要
◎目的
国勢調査は、我が人口・国の世帯の実態を明らかにすることを目的として行われる国の最も重要な統計調査です。
令和7年(2025年)に行われる調査は、大正9年(1920年)の第1回調査から22回目に当たります。
◎調査対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方を含む)を対象とします。
◎調査事項
<世帯員に関する事項>
●氏名
●出生の年月
●現在の住居における居住期間
●就業状態
●従業地または通学地 など
<世帯に関する事項>
●世帯の種類
●住宅の種類 など
◎調査日程
- 
調査票の配布  
・9月20日(土曜日)~ 9 月30日(火曜日)
調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
- 調査票の回答
●インターネット回答:9月20日(土曜日)~ 10月8日(水曜日)
国勢調査オンライン(電子調査票)(新しいウィンドウが開きます)
※インターネット回答に必要なIDとパスワードは、調査員が配布する調査書類に封入しています。
●紙回答:10月1日(水曜日)~ 10月8日(水曜日)
「郵送提出」または「調査員への提出」のいずれかの方法で調査票の提出をお願いします。
- 調査票の回収
・10月17日(金曜日)~ 10月26日(日曜日)
調査票未提出の世帯があった場合、調査員が再度訪問し、調査票の回収をします。
調査員とは
総務大臣が任命した非常勤の国家公務員となります。
調査員は必ず「調査員証」を携帯しておりますので、ご確認をお願いします。
「かたり調査」にご注意ください
「国勢調査」を装った不審な訪問者や電話などにご注意ください。
不審に思われた場合は、速やかに市までご連絡ください。
関連資料
						掲載日 令和7年4月10日
							更新日 令和7年10月31日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市長公室 政策企画課
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1231〜1233
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														
 
                                                                             
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														