ごみ収集時の爆発事故について
原因はスプレー缶、カセットボンベ、リチウムイオン電池の混入です
- 本日、カン金属の回収の際に、2回の爆発音がし白煙が出る火災トラブルが発生しました
- 初期消火により大規模に至らず、幸い作業員にも怪我はありませんでした
- こうしたトラブルは、処理施設での引火・爆発事故を引き起こすこともあります
- 「カン金属」の回収日に、ごみ集積所に出すことができますが、以下の内容にご注意ください
スプレー缶・カセットボンベ,使い切りライターの廃棄方法はこちらを
- 中身は使い切り、スプレー缶・カセットボンベは穴あけください
リチウムイオン電池の廃棄方法はこちらを
- 家電量販店等の回収BOXをご利用いただくか、購入された販売店にお問い合わせください
						掲載日 令和5年6月23日
						
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 環境課 廃棄物対策係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1140〜1142,1144,1145
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														