【小売店】資源ごみの拠点回収状況調査(令和6年分)ご協力ください




- 
	今日,脱地球温暖化・炭素社会を目指していく上で,住民,事業者と一体となり,更なるごみの減量や資源リサイクルの推進が求められています 
- 
	地域内の実態を把握するため,貴社及び貴店舗において取り組まれるごみ減量及び資源化の状況等に関する調査へのご協力をお願いします 
- 
	調査内容については,域内のごみ減量及び資源化策の一つとして,市広報紙やウェブサイトを通じて,広く周知啓発させていただきます 
- 
	大変お忙しい中,ご面倒をおかけいたしますがご協力のほどお願い申し上げます 
調査内容
- 市内小売店等における資源リサイクル拠点回収の実態把握のため
調査票
【pdf形式】
報告方法
- 郵送
- メール(kankyo@city.omitama.lg.jp)
- FAX
- 上記調査票を作成の上、添付して送信ください
- 取組みの状況がない場合,報告は不要です
報告期限
- 令和7年8月8日(金曜日)17時
そ の 他
- エコショップ・資源回収取組店(新しいウィンドウ)随時募集しています
- 是非ご登録いただきますようお願いします
						掲載日 令和6年8月15日
							更新日 令和7年7月16日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 環境課 廃棄物対策係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1140〜1142,1144,1145
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 依頼通知(docx 32 KB)
依頼通知(docx 32 KB) 調査票(xlsx 14 KB)
調査票(xlsx 14 KB) 依頼通知(pdf 222 KB)
依頼通知(pdf 222 KB) 
                                                                             
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														