令和7年度 百里基地航空祭の情報
【令和7年度百里基地航空祭が下記の日程で開催されます。】
航空祭に伴う「茨城空港」「空のえきそ・ら・ら」その他基地周辺の商業施設及びスポーツ施設などの公共施設、道路、私有地(住宅敷地、農地など)への進入や無断駐車は絶対にしないでください。
基地周辺道路の混雑防止のため、小美玉市では基地周辺に駐車場は用意しません。
百里基地においても、原則基地内及び基地周辺国有地に来場者用の駐車場は用意しませんので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
小美玉市へのお問い合わせはご遠慮ください。
基地周辺の交通規制について
航空祭前日及び当日は、基地周辺道路の交通規制を実施します。期間中は周辺の交通渋滞等が予想されますので、ご留意ください。
茨城空港駐車場の入場制限について
空港駐車場の利用については航空機を利用される方に限定し、見学される方の利用はできません。
▼航空祭に関するお問い合わせはこちら
航空自衛隊百里基地第7航空団司令部監理部渉外室広報班
0299-52-1331(内線2450または2587)
受付時間(平日のみ)09:00~16:30
百里基地ホームページ https://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/(新しいウィンドウが開きます)
令和7年12月6日(土曜日)(前日招待)
※入場券が必要です。お申し込みは、往復はがきに必要事項を記入してご応募ください
(締め切りは、令和7年10月31日(金曜日)必着)
【対象】小美玉市にお住まいの方
【はがき記載必要事項】
往信用はがき:入場希望者全員の氏名(ふりがな)、来場手段(臨時バスまたは徒歩)、代表者電話番号
往信用はがき:入場希望者のうち代表者の郵便番号、住所、氏名
送付先:〒311-3494小美玉市百里170航空自衛隊百里基地第7航空団司令部監理部渉外班
【来場方法】小川文化センター「アピオス」からの臨時バス、もしくは基地近隣住民の方に限り徒歩で入場できます。
令和7年12月7日(日曜日)(一般公開)8:00~14:00
※制限はありません。(事前申込不要・入場無料)
百里基地航空祭へのアクセスは、有料シャトルバス(詳細は準備中)をご利用ください。
ふるさと納税限定の駐車場利用券
12月7日(日曜日)航空祭当日(一般公開)の渋滞緩和を目的に、ふるさと納税限定の駐車場利用券を用意します。
駐車場利用券には、小美玉市役所から百里基地までのバス送迎サービス(最大8名)が付帯します。
詳しくは、下記リンクよりご確認ください。
※外部リンク(ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」)に移動します。
▼ふるさと納税に関するお問い合わせはこちら
<小美玉市ふるさと納税サポート窓口>
営業時間:平日 09:00~18:00
TEL:0120-425-246
E-mail:omitama.furusato@thankslab.biz
▼WEBからのお問い合わせはこちら
※外部リンク(Googleフォーム)に移動します
[https://forms.office.com/r/9t44N1tFBt(新しいウィンドウが開きます)]