このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ地域医療・救急医療救急医療> 救急医療<いざという時に役立つ情報>

救急医療<いざという時に役立つ情報>

このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。

 

 

ホームページnewアイコン1ゴールデンウィークの診療体制について

ゴールデンウィーク(4月29日~5月7日)の診療体制はjpgこちら(jpg 402 KB)

 

休日・夜間の救急医療

 

所在地 水戸市笠原町993-13
電話番号 029-243-8825
受付時間 診療科や曜日によって異なります。

 

  • こども休日診療
病院名 石岡第一病院
所在地 石岡市東府中1-7
電話番号 0299-22-5151
受付時間 午前9時から正午(受付は8時半から11時半)

※令和4年度こども休日診療診療日カレンダーはjpgこちら(jpg 192 KB)

 

 

 

令和4年度歯科・休日医療当番(令和4年4月28日更新)

歯科
開設日 医院名 電話番号 所在地
5月3日(火曜日)
憲法記念日
旭台歯科診療所 0299-26-7888 石岡市旭台3丁目20−3
5月4日(水曜日)
みどりの日
福田歯科医院 0299-22-2110 石岡市国府4-3-47
5月5日(木曜日)
こどもの日

国府歯科

0299-57-3410 石岡市府中1丁目3−9 1F
8月14日(日曜日)
お盆
枝歯科医院 0299-43-0058 石岡市柿岡1860-4
8月15日(月曜日)
お盆
高野歯科医院 0299-23-8148 石岡市石岡2丁目5−8
8月16日(火曜日)
お盆
比企歯科医院 0299-26-1456 石岡市東光台1丁目6−31
12月29日(木曜日)
年末
町田歯科医院 0299-22-2464 石岡市府中1丁目5−5
12月30日(金曜日)
年末
島崎歯科医院 0299-59-4134 かすみがうら市下稲吉1483−8
12月31日(土曜日)
年末
江橋歯科医院 0299-24-1858 石岡市若松1丁目12−12
1月1日(日曜日)
年始
美並歯科医院 0299-898-2211 かすみがうら市深谷75−30
1月2日(月曜日)
年始
福田歯科医院 0299-22-2110 石岡市国府4-3-47
1月3日(火曜日)
年始
岩田歯科医院 0299-22-5855 石岡市若松2丁目10−10

※現在、石岡市緊急診療(内科)は実施していません。

 

休日・夜間の診療機関(茨城県内)を知りたいときは

休日・夜間に診察を行う医療機関を知りたいときは,茨城県救急医療情報システムからも確認できます。  
 

茨城県救急電話相談

急な病気やケガで,すぐに受診したほうがよいのか様子をみても大丈夫なのか不安なときや
救急車を呼ぶか迷ったときご相談ください。
夜間や休日など受診可能な医療機関もご案内します。


156_40高解像度

※本相談は診療行為,医療行為ではありません。電話でのアドバイスにより相談者の判
断の参考としていただくものですので予めご理解のうえご利用ください。

相談は無料ですが、通話料は利用者負担となります。

 

pdf救急医療は適正に受診しましょう(pdf 210 KB)

 

子どもの急な病気には

お子さんが急な病気で不安なとき,ご相談ください。
 

子どもの急な病気のとき
名称 茨城子ども救急電話相談
電話番号 プッシュ回線の固定電話・
携帯電話からは
局番なしの「#8000」
すべての電話から 050-5445-2856
受付時間 24時間対応

 

大人の急な病気には(15歳以上)

看護師などの専門家がすぐに医療機関にかかるべきかをアドバイスします

 

大人の急な病気のとき
名称 茨城おとな救急電話相談
電話番号 プッシュ回線の固定電話・
携帯電話からは
局番なしの「#7119」
すべての電話から 050-5445-2856
受付時間 24時間対応

 

救急受診ガイドブック

 

  茨城県央地域では,水戸市を中心市とする県央地域定住自立圏を形成し,近隣の8市町村(笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)と連携して,地域住民に必要な生活機能の確保等を図り,都市への人口流出を防ぎ,地域圏への定住を促進するための定住自立圏事業の取組を進めています。

  医療分野においては,診療所情報共有・啓発,医師・看護師確保事業等に取組んでおり,圏域内の休日夜間診療所情報を市民に提供するとともに,いざという時の対処法等をまとめた「救急受診ガイドブック」を定住自立圏事業として今回初めて作成しました。

pdf救急受診ガイドブック(pdf 5.24 MB)

 

<内容の一部変更について>

 令和2年4月1日から、ガイドブックの一部内容が変更となりました。変更内容は下記のとおりです。

◎2ページ:救急医療体制って何?「■2次救急」

【追加】
  13  水戸ブレインハートセンター(水戸市青柳町)
  14  勝田病院(ひたちなか市中根)

 

◎3ページ:情報ガイド「○初期救急医療」

 

1.水戸市休日夜間緊急診療所
  変更前 変更後
住所 水戸市笠原町993-13
(水戸市保健センター2階)
水戸市笠原町993-13
(診療所棟1階)

 

2.笠間市立病院
  変更前 変更後
住所 笠間市中央1丁目224 笠間市南友部1966番地1

休日の外科診療

(診療あり)

空欄

(診療なし)
   
4.石岡市緊急医療
  変更前 変更後
夜間診療の
小児科・内科

(診療あり)
空欄
(診療なし)
休日診療の
小児科・内科

(診療あり)
空欄
(診療なし)


◎4ペーシ:【いざというときのお役立ち情報】,「〇休日夜間診療所の受付時間外の場合」
 
救急医療情報コントロールセンター
  変更前 変更後
対応時間 24時間対応
事業廃止
「〇判断に迷ったときは」
茨城子ども救急電話相談
  変更前 変更後
相談時間 平日(月~土)
18:30~翌日8:00
日,祝日,12/29~1/38:00~翌日8:00
24時間対応
連絡先 すべての電話から
029-254-9900
すべての電話から
03-6667-3377

追記
茨城おとな救急電話相談が平成30年10月1日より新たに始まりました。
茨城おとな救急電話相談
  平成30年10月1日から
内容 看護師などの専門家がすぐに医療機関にかかるべきかをアドバイスします。
相談時間 24時間対応
連 絡 先 ♯7119(プッシュ回線の固定電話,携帯)
03-6667-3377(すべての電話)

掲載日 令和4年12月26日 更新日 令和5年5月2日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 感染症予防係
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221 内線 4007〜4009
FAX:
0299-48-0044
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています