行政区紹介(三箇)
三箇(さんが)
区の特徴
3つの企業(美野里ゴルフクラブ、エア・ウォーター・リアライズ(350名)、岡田鈑金(180名))を有し、さらには、茨城空港への連絡道路も通る地域です。
「三箇」はもともと「櫻井」、「平塚」、「大堤」の3つの坪で構成されていたためつけられた名前とのことです。
区域内世帯数(行政区加入世帯数)
約100世帯
年間事業
区域内清掃作業・年3回(5月、8月、12月ころ)
コミュニティ除草作業・年3回(5月、8月、11月ころ)
八坂神社祭・年1回(7月ころ)
防災訓練・年1回(9月ころ)
敬老会(三世代交流会)・年1回(10月ころ)
学区運動会・年1回(10月ころ)
新年会・年1回(1月ころ)
三所神社祭・年1回(1月ころ)
行政区入会金なし
行政区年会費(区費)10,000円(分割不可)
その他経費(常会費)約5,000円(常会によって金額が違います)、神社等経費(その都度)
入会金・年会費の用途
区年間事業費、区域内防犯灯電気代、子ども会補助金等、消防団補助金
移住に関する相談窓口
常会長または区長にご相談下さい。(市役所の市民協働課に連絡いただければ、区長の電話番号等をご連絡いたします)
ひとこと
三箇区はこれからますます発展してゆく所です。
すぐに入会しなくても良いので、ゆっくり入会して下さい。
一緒に仲良くやりましょう!
 
						掲載日 令和2年1月28日
							更新日 令和7年10月9日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 市民協働課
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1131〜1134
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






 
														 
														 
														 
									 
									 
									 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														