このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ新型コロナウイルス感染症予防・受診> 相談窓口と受診のながれ

相談窓口と受診のながれ

このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。

相談窓口と受診のながれ

発熱などの感染を疑う症状がある場合、直接地域の診療所等で検査あるいは診療を受けていただくことができます。
その際には,必ず受診前に電話の相談をしていただくことと,マスクを着用して,通院時間を厳守していただくということが必要です。

受診のながれ

かかりつけ医がある場合

(1)かかりつけ医に電話相談※ 
※発熱患者等に対応できない場合は、診療・検査が可能な地域の診療所等をかかりつけ医からご紹介いただけます。
(2)マスクを着けて指定された時間に受診

<資料>
jpgインフルエンザ流行に備えた検査プロセスの見直し(jpg 387 KB)

かかりつけ医がない場合

(1)下の2つよりご希望を選択し受診

茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センターに電話相談

   対応時間:7時30分~21時00分(土日・祝祭日・年末年始を含む)
   電話番号:029-301-3200

発熱患者に対応可能な外来対応医療機関の一覧を確認し医療機関へ電話相談

(2)紹介された受診または検査を受けられる診療所へ
    マスクを着けて指定された時間に受診

 

検査や受診に関する相談窓口

茨城県の相談窓口

発熱などの症状がある方の受診や新型コロナウイルス感染症の検査などに関するご相談はこちら

茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センター

   対応時間:7時30分~21時00分(土日・祝祭日・年末年始を含む)

   電話番号:029-301-3200
・中央保健所(旧水戸保健所)
   電話番号:029-241-0100
   受付時間:9時~17時(平日)

厚生労働省の相談窓口

電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間: 9時~21時

こころのストレスや差別でお悩みの方

新型コロナウイルス感染症が県内でも確認され、みなさまの生活や仕事などさまざまな場面に影響が出ています。
ウイルスを防ぎながらの生活や経済的不安、感染に関するいじめや差別などこころの悩みを抱える方へ相談窓口などをご紹介します
詳細はこちら


掲載日 令和2年11月2日 更新日 令和6年2月26日
アクセス数

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています