令和6年度のコロナワクチン接種について
新型コロナワクチンの無料接種は、(期間1)令和6年3月31日で終了しました。
【令和7年4月1日現在追記】令和6年度の新型コロナワクチン予防接種期間は終了しています。令和7年度については決定次第お知らせいたします。
令和6年度小美玉市では
(期間2)4/1から9/30までは任意接種(全額自己負担)、
(期間3)10/1から1/31までは対象者は定期接種(一部公費負担有)、それ以外の方は任意接種(全額自己負担)となります。
任意接種について
定期接種の期間外に新型コロナワクチン接種を希望する方は、以下のページをご覧ください。
小美玉市内でコロナワクチン接種(任意接種)が受けられる医療機関
定期接種について
令和6年4月1日以降は、新型コロナの重症化予防を目的にインフルエンザと同様予防接種法に基づく定期接種として実施されます。
更新日現在の情報となります。国から新しい情報が出ましたら随時更新します。
対象者 |
(1)65歳以上の方 (2)60~64歳で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(内部障害1級相当の方) (注)対象以外の方は、「任意接種」として全額自己負担で接種を受けることが出来ます。 |
接種費用 | 一部公費負担有、自己負担がかかります。(具体的な金額は未定です) |
接種回数 | 接種期間に1回 |
接種期間 |
令和6年10月1日~令和7年1月31日(予定) |
使用するワクチン |
現時点では未定です。その年の流行に合わせて国が決定します。 |
対象者へのお知らせ | 対象者へは、9月下旬よりお知らせと予診票を健康増進課より発送予定です。 |
※令和5年度までに送付した新型コロナワクチンの予診票は、令和6年4月1日以降使用することができません。
掲載日 令和6年7月10日
更新日 令和7年4月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 感染症予防係
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221
FAX:
0299-37-7310