このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップイベント・展示> 小川資料館テーマ展「光圀と楓軒がよんだ古文書-小川の香取大宮司家文書-」(11/22~12/27開催)

小川資料館テーマ展「光圀と楓軒がよんだ古文書-小川の香取大宮司家文書-」(11/22~12/27開催)

香取大宮司家文書は、下総国一宮の香取神宮の長官である大宮司職に伝来した文書群です。原本の大半は長い年月の間に散逸していますが、その一部が平成11年に小川町(当時)内で確認されました。

本展では、小川に所在する香取大宮司家文書のうち、中世の香取神宮の様子を伝える文書や、徳川家康、本多正信などの武将の文書を展示します。あわせて、徳川光圀、小宮山楓軒などの人物と小川の香取大宮司家文書との関わりを紹介します。光圀、楓軒、香取照女ら様々な人物が織りなし、今日まで守り伝えられてきた古文書の数々をご覧ください。

 

 

展示資料(一部)

 

写真1沙弥蓮一神馬寄進状

建武2年(1335)

個人蔵

 

 

写真2香取社大宮司大中臣盛房書状

天正18年(1590)頃

個人蔵

開催日程

令和7年11月22日(土曜日)~12月27日(土曜日)

9:30~18:00(祝日は17:00閉館)

【休館日】月曜日(祝日は開館)、11月25日、28日、12月26日

開催場所

小川資料館(小川図書館2階)

(茨城県小美玉市小川1664-2)

入館料

無料

関連イベント

記念講演会「小川の香取大宮司家文書」

【日時】12月14日(日曜日)14:00~15:30(13:30開場)

【講師】飛田英世氏(茨城県立歴史館・資料調査専門員)

【会場】生涯学習センターコスモス・集会室(茨城県小美玉市高崎291-3)

【定員】50名(当日受付、事前申込不要)

※参加費無料

 

開催チラシ
チラシ表 チラシ裏

掲載日 令和7年10月21日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 小川図書館・資料館
住所:
〒311-3423 茨城県小美玉市小川1664-2
電話:
0299-58-5828(月曜休館・毎月末平日休館)
FAX:
0299-37-1371

カテゴリー

  • 小川資料館テーマ展「光圀と楓軒がよんだ古文書-小川の香取大宮司家文書-」(11/22~12/27開催)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています