環境保全市民会議の活動にご協力ください
美しいまち・地域資源を将来につなぐため
- 小美玉市では,環境美化保全に係る現状課題を踏まえ,住民協働による各種取組を推進しています
- 持続的まちづくり、適切な土地利用の土台となる,本会議事業の取組みについてご協力をお願いします
お知らせ
更新日 | 内容 | データ |
R4.7.14 | 令和4年度助成事業の案内 | ![]() |
R4.7.14 | 振込口座登録の案合 | ![]() |
R4.7.14 | こさ払い実施の案内 | ![]() |
R4.5.26 | 傷害保険の加入 | ![]() |
R4.4.14 | 5月一斉クリーン作戦の開催 | |
R4.4.14 | 啓発備品配布の案内 | ![]() |
実績等報告
- 助成事業の様式ダウンロードやご報告が出来ます
様式
- 各様式のご報告の際は事業案内をあわせてご確認ください
事業案内(pdf 401 KB)
様式 | 内容 | データ |
1 | クリーン作戦実施 | ![]() |
2 | こさ払い等清掃活動 | ![]() |
3 | 高速道路沿い清掃活動 | ![]() |
4 | 資源リサイクル活動助成金 | ![]() |
5 | 環境美化保全備品等購入費助成 | ![]() |
6 | 不法投棄監視サポーター | ![]() |
- | 振込口座登録 | ![]() |
ー | 啓発備品配布 | ![]() |
※上記1~6については、
報告方法
※上記報告様式にて入力作成の上添付して送信ください
一斉クリーン作戦
- 年2回開催(5月第4週の日曜日、12月第1週の日曜日)
令和4年度
-
5/22 一斉クリーン作戦
開催チラシ(pdf 326 KB)
- 12/4 一斉クリーン作戦(準備中)
各年度の活動
-
各年度の活動内容は、以下のとおりです
-
例年7月頃に総会を開催し各年度の事業管理をしています
令和4年度
令和3年度
令和2年度
設置の目的・根拠
- 市民が環境保全活動を推進することにより,郷土の美しい自然を守り持続的に快適な生活環境を築くことを目的とします
環境保全小美玉市民会議規約(pdf 337 KB)
掲載日 令和4年7月4日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課 廃棄物対策係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1140〜1142 1144 1145
)
FAX:
0299-48-1199