令和7年度台湾友好交流訪問団を募集します!
小美玉市は、令和6年10月18日に台湾新北市淡水区と友好交流覚書を締結しました。
この新たな絆をより深めるため、さらに小美玉市市制施行20周年記念事業として台湾への訪問団を下記の日程で派遣します。
台湾交流に取り組みたい方を広く募集いたします。
この機会に台湾の淡水区を訪れ、歴史や文化を体験しながら、台湾との交流を深めてみませんか。
募集要項
- 訪問先:台湾新北市、淡水区ほか
- 活動概要:新北市、淡水区の訪問(行政、観光視察)
台湾国際交流協会の訪問(経済交流)
淡水国民中学の訪問(教育交流)
- 期間:令和8年1月27日(火曜日)~1月29日(木曜日)(3日間)
- 募集人員:大人20名
- 応募資格:原則として、次のすべての要件を満たす方。
(1)応募時点で小美玉市内に住民登録をしている18歳以上の方。
(2)心身ともに健康であり海外での滞在が可能であること。
(3)国際交流(台湾)に興味、関心があること。
(4)研修を含めて全日程に参加できる方。
(5)帰国後もこの経験を活かし、本市の国際交流事業に積極的に参加できる方。
(6)小美玉市国際交流協会へ加入することができる方。
- 選考方法:書類審査
- 応募方法:募集要項を確認のうえ、参加申込書に必要事項を記入し必要書類とともに、期間内に小美玉市国際交流協会まで、持参又は郵送、申請フォームでお申し込みください。
締切後、書類審査を行い参加者を決定いたします。
★〇募集要項(pdf 201 KB)(市民協働課及び各支所の窓口にも置いてあります)
携帯電話からも申し込みできます
- 必要書類
〇紙での提出
・参加申込書
・レポート800字以内(原稿用紙より提出ください)
<テーマ>台湾とのすすめたい交流について(観光、文化、芸術、産業、教育、スポーツに関する事業に限る)
・証明写真(パスポートサイズ4.5×3.5cm)
〇申請フォームからの提出
・申請フォーム内で必要事項及びレポートの作成
<テーマ>台湾とのすすめたい交流について(観光、文化、芸術、産業、教育、スポーツに関する事業に限る)
・証明写真(写真サイズ不問)
- 申込期間:令和7年10月9日(木曜日)~10月24日(金曜日)※郵送の場合は締切日必着
- 参加費用:約19万円(うち6万円を協会が負担します。)
※参加人数や燃油サーチャージの変動により費用が多少変動する場合があります。
申込先
小美玉市国際交流協会
〒319-0192小美玉市堅倉835小美玉市役所市民協働課内
TEL:0299-48-1111