介護職員処遇改善加算関係書類
「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」について
介護保険最新情報vol.775
「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」(PDF 936 KB)
介護保険最新情報vol.758
「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」算定のための処遇改善計画の様式統合と提出期限について(PDF 112 KB)
介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書の提出について
「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」を算定する介護サービス事業所等につきましては,「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」の提出が必要となります。2月末日までに提出して下さい。また,年度の途中で加算を算定する場合は,算定を受けようとする月の前々月の末日(例:9月1日から算定したい→計画書の提出期限7月31日)となります。※令和3年4月サービス分から算定開始する場合は、令和3年度介護報酬改定の動向により、令和3年4月15日(木曜日)までとなる予定です。
令和3年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書 」に係る提出期限について(pdf 139 KB)
加算算定対象サービス(EXCEL 25 KB)
提出書類

様式2-1計画書(総括表)
様式2-2施設・事業所別個表(介護職員処遇改善加算)
様式2-3施設・事業所別個表(介護職員等特定処遇改善加算)
※参考資料:

※新規・変更がある場合は下記様式をあわせてご提出ください
介護予防・日常生活支援総合事業

地域密着型サービス・地域密着型介護予防サービス


※事業継続のため職員の賃金水準を引き下げたうえで賃金改善を行う場合に提出

介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書の提出について
「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」を算定した介護サービス事業所等につきましては,「介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書」の提出が必要となります。7月末日までに提出して下さい。提出書類

様式3-1
様式3-2
※参考資料:

掲載日 令和元年8月8日
更新日 令和3年2月3日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
福祉部・福祉事務所 介護福祉課
住所:
〒311-3495 茨城県小美玉市上玉里1122
電話:
0299-48-1111
(内線:
3110~3120 3123~3125
)
FAX:
0299-58-6710