小美玉市玉里図書館
- 住所:茨城県小美玉市高崎291-3(生涯学習センター コスモス内)
- 場所:地図
- TEL:0299-26-9111
- 利用時間:午前9時30分から午後6時まで
- 休館日:月曜日、祝日、年末年始、毎月末日(土曜日・日曜日・月曜日の場合はその月の最終金曜日)、図書整理期間
館内サービス
-
カウンター
貸出、返却、予約、コピーなどをおこないます。
-
一般開架室
様々なジャンルの本があります。 -
児童コーナー
絵本や紙芝居があります。 -
AVコーナー
AV資料があります。 -
ブラウジンクコーナー
新聞・雑誌がご覧になれます。 -
レファレンス室
調査研究をするための部屋です。
はじめて利用するとき
市内に住んでいる方、および通勤、通学している小学生以上の方はどなたでも無料で借りられます。「利用者カード」を発行しますので、氏名や住所、勤務先が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、身分証明書など)を持参のうえ、「利用者カード申込書」に記入し、カウンターヘおだしください。
読みたい本がないとき
カウンターの職員におたずねください。貸出中の本は返却されるのを待って、図書館にないものは、他の図書館から借りたり、購入したりして、できる限りご要望にお応えします。「予約申込書」に書名などを記入し、カウンターに申し込んでください。
本をかりるとき
本などを借りるときには、利用者カードを一緒にカウンターにお出しください。図書、雑誌(最新号を除く)紙芝居は、一人5冊以内、期間は15日間以内です。
レファレンスサービス
わからないこと、調べたいことがあるときは、職員にご相談ください。資料さがしのお手伝いをします(ただし、宿題・懸賞など、おこたえできないものもあります)。
本をかえすとき
直接カウンターヘおかえしください(利用者カードは必要ありません)。図書館が閉まっているときは、ブックポストにお返しください(だだし、AV資料はこわれやすいのでブックポストヘは入れないでください)。
コピーサービス
図書などの必要な部分を、著作権法の範囲の中で、実費にておこないます。「コピー申込書」に記入し、カウンターにお出しください。なお、持ち込み資料のコピーはできません。
AV資料を利用するとき
AV資料は、1人3点以内、期間は8日間以内です(ただし、館内でしか利用できないものもあります)。AVブース、CDプレイヤーを利用したいとき(館内のみ)には、カウンターにおたずねください。
団体で本を借りるとき
読書団体や、職場のグループなどの団体に貸出をおこないます。貸出を受ける団体は「団体利用登録」をしてください(5人以上のグループでお申込みください)。貸出冊数は、1団体300冊以内で、期間は1か月以内です。