コミュニティ・スクール
コミュニティ・スクールは、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める法律(地教行法第47条の5)に基づいた仕組みです。
学校運営協議会を導入した学校をコミュニティ・スクールと呼び、学校関係者のほか、保護者や地域の方の代表で組織されています。
小美玉市では、学校が地域の皆さんと目標やビジョンを共有し、地域と一体となって子供たちを育む「地域とともにある学校づくり」を推進します。
学校運営協議会設置校
令和3年度設置
竹原小学校、小川南小中学校(2校で1協議会)、玉里学園義務教育学校
令和4年度設置
羽鳥小学校、堅倉小学校、納場小学校、美野里中学校、小川北義務教育学校
コミュニティ・スクールの取組

掲載日 令和4年9月1日
更新日 令和4年9月7日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 教育指導課
住所:
〒311-3492 茨城県小美玉市小川4番地11
電話:
0299-48-1111
(内線:
2221〜2223 2231~2233
)
FAX:
0299-48-1199