新型インフルエンザ等対策
小美玉市新型インフルエンザ等対策行動計画
新型インフルエンザは、ほとんどの人が免疫を持っていないため、世界的な大流行が懸念されています。
また、未知の感染症であります新感染症の中にも感染力が強く、新型インフルエンザと同様に社会的影響が大きなものが発生する可能性があります。
市では、2013年4月に施行された「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づき、感染の拡大を可能な限り抑制し、市民の生命と健康を保護するとともに、市民生活と市民経済に及ぼす影響が最小となるようにするため、新たに「小美玉市新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました。
小美玉市新型インフルエンザ等対策行動計画(概要版)(PDF 162 KB)
小美玉市新型インフルエンザ等対策行動計画(本編)(PDF 1.24 MB)
小美玉市新型インフルエンザ等業務継続計画
小美玉市では、強毒型の新型インフルエンザ等が発生しまん延した場合、市の業務執行に支障が生じないよう、市として継続しなければならない業務や、一時的に休止・延期する業務をあらかじめ明らかにすることを目的に、「小美玉市新型インフルエンザ業務継続計画」を策定しました。この計画は、新型インフルエンザ等が発生,まん延した場合、市民の生命及び健康を保護し、並びに市民生活及び経済に及ぼす影響が最小となるよう、対策業務や優先度の高い通常業務を的確かつ迅速に実施するための計画です。

掲載日 平成28年12月17日
更新日 令和7年4月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 感染症予防係
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221
FAX:
0299-37-7310