農政課
主な業務
農政係
農政企画調整,経営改善支援,後継者育成,諸団体指導,農業振興地域整備,農地利用,地産地消推進
振興係
水田農業対策,林業,生産環境対策,農産物の流通,土地改良事業,農業農村整備
畜産係
畜産業,水産業,船溜・樋門
当課の関係するメニュー
人・農地プラン関係(農政)
・人・農地プランの実質化に向けた取り組みについて(新しいウィンドウが開きます)
・農地マッチング交流会&相談会延期のお知らせ(新しいウィンドウが開きます)
小美玉市認定農業者制度について(農政)
・認定農業者制度について
・申請書ダウンロード
・小美玉市認定農業者協議会の紹介
農業振興地域整備計画について(農政)
・農用地区域からの除外について
・申請書ダウンロード
・
小美玉市農業振興地域整備計画書(農用地区域)(pdf 591 KB)
多面的機能発揮促進事業(環境保全型農業)について(振興)
・多面的機能支払交付金について
・多面的機能発揮促進事業(環境保全型農業)に関する計画の概要について
林業について(振興)
・森林環境譲与税について
・森林の立木を伐採する場合の届け出について
・森林の土地を所有および相続した場合の届出について
・小美玉市森林整備計画について
農業用廃プラスチックの回収について(振興)
・農業用廃プラスチックの回収について
放射線検査について(振興)
・放射性物質検査結果について
・農作物への放射線の影響について
ため池について(振興)
・小美玉市のため池マップの公開について
鳥獣被害について(振興)
・狩猟免許等取得補助金について
・
小美玉市鳥獣被害防止計画(pdf 267 KB)
果樹について(振興)
・
小美玉市果樹産地構造改革計画(pdf 178 KB)
畜産について(畜産)
・ようこそ小美玉!おもてなしプレゼント事業
・ダイヤモンド・エッグ プレゼント事業
・「乳製品で乾杯」条例
・小美玉ブランド [外部リンク]
農畜産業が盛んなまち小美玉
農林水産省から公表された「令和2年度市町村別農業産出額(推計)」において、小美玉市は、251億9千万円を記録し、茨城県第3位(全国44位)となりました。特に、鶏卵産出額日本トップクラスを誇る鶏卵の産地であり、生乳生産量は茨城県内一の酪農の里です。また、れんこん・ニラ・イチゴをはじめ、彩とりどりの農産物が豊富に生産され、全国の食卓に運ばれています。
※市町村別農業産出額は、農林水産省が都道府県別産出額を作成し、地域に密着した農業施策の推進に寄与することを目的として公表されています。
関連リンク
掲載日 平成28年12月17日
更新日 令和4年11月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業経済部 農政課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1151 1153〜1158
)
FAX:
0299-48-1199