自主防災組織育成事業補助金制度
自主防災組織育成事業補助金
地域の防災力を強化するため、自主防災組織の活動に必要な経費の一部を補助いたします。
補助対象組織
行政区、学校区等を単位として、市内において自主的な防災活動を実施することを目的として結成された組織。
補助金額及び補助対象経費について
補助金額及び対象経費は下記の通りとなります。
| 補助金額 | 補助対象経費の額の2分の1以内の額とし、上限額は5万円とする。 | |
| 補助対象経費 | 設立に関する経費 | 防災カルテ・防災マップの作成、普及・啓発等のパンフレット等の作成、防災知識・技術等の習得に関する講習会及び視察研修に要する経費、防災訓練に要する経費、その他自主防災組織の設立に要する経費 | 
| 運営に関する経費 ハザード地域以外 は5年以内とする。  | 
			情報収集伝達用具、初期消火用具、救出用具、救護用具、避難誘導用具、給食給水用具、その他自主防災組織の運営に必要な資機材及び備蓄食料の購入に要する経費 | |
※ハザード地域:水害により浸水が想定される区域、土砂災害警戒区域が指定されている地域
※予算限度額に達した時点で補助金交付を終了いたします
様式
						掲載日 令和5年5月16日
							更新日 令和6年9月10日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								総務部 防災管理課 危機管理係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1013〜1014
											)
										
																		
							






														
														
														
                                                                            
									
									
									
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								