【こころの相談窓口】~ いじめ、暴力、差別問題 ~
【こころの相談窓口】
~ いじめ、暴力、差別問題 ~
差別、いやがらせ、いじめ、暴力などに悩む方へ相談先をご紹介します。お気軽に下記相談窓口にご相談ください。
<人権相談(差別,いじめ,嫌がらせ,虐待,暴力等,人権に関する相談)>
〇人権相談(小美玉市)
開催日等については広報で案内します。
〇茨城県人権啓発推進センター
茨城県水戸市笠原町978番6 県庁舎15階
電話,面談,手紙,eメールにて,相談を受付。
開館時間 9:00~17:00
電話:029-301-3136
FAX :029-301-3138
(メールによる相談)
E-mail:koso5@pref.ibaraki.lg.jp
〇人権相談(法務省)
平日8:30~17:15(電話,メール,面談)
◆みんなの人権110番
電話:0570-003-110
◆女性の人権ホットライン
電話:0570-070-810
◆子どもの人権110番
電話:0120-007-110
◆インターネット人権相談
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
<DVや女性の困りごと相談>
〇女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)
・平日 9:00~21:00
・土日,祝祭日 9:00~17:00
電話:029-221-4166
〇DV相談+(プラス)
電話・メール:0120-279-889(24時間受付)
チャット:12:00~22:00
HP:https://soudanplus.jp/
<子どもの権利・人権>
〇子どもの人権110番(法務省設置)
平日 8:30~17:15
電話:0120-007-110
【注意】詳細等については各相談先へお問い合わせください。
掲載日 令和2年7月3日
更新日 令和2年12月18日