小美玉市教育振興基本計画
小美玉市教育委員会では、市が目指す教育の基本理念を明らかにし、その実現に向けた教育施策を総合的かつ計画的に推進するための指針となる「小美玉市教育振興基本計画」の「後期基本計画」を策定しております。
「小美玉市教育振興基本計画(後期基本計画)」策定について
平成30年3月に策定した「小美玉市教育振興基本計画」が、中間年を迎えることから、教育振興基本計画審議会へ諮問し、令和3年度から4年度にかけて「後期基本計画」を策定しております。
【小美玉市教育振興基本計画審議会】
(会議録について)
第1回小美玉市教育振興基本計画審議会(令和3年9月書面開催)の会議録
計画策定の目的
「小美玉市教育振興基本計画」は、「教育基本法」に基づき総合的かつ計画的に教育施策を推進するための基本的な計画であり、本市の最上位計画である「小美玉市第2次総合計画」と整合を図りつつ、本市における教育の基本方針を定め、計画的かつ効率的な教育行政に資することを目的とします。また、「小美玉市教育振興基本計画」、「小美玉市生涯学習推進計画」、「小美玉市スポーツ推進計画」の3つの計画は、連携し策定するものとします。
計画の期間
平成30年度から令和9年度までの10年間です。後期基本計画は令和5年度から令和9年度までの5年間です。
計画の位置付け
「小美玉市教育振興基本計画」は、「教育振興基本計画(第3期)」、「いばらき教育プラン」の内容を踏まえ、「小美玉市第2次総合計画」との整合を図り策定するものです。また、市長が策定する「小美玉市教育大綱」とも整合を図ります。
基本理念と3つの視点
基本理念 『夢と希望を抱き 自らの明日を切り拓く人づくり』
3つの視点
1 夢と希望を抱き、自らの可能性を伸ばしていける子供の育成2 誰もが安心して学べる教育環境の整備
3 ライフステージに合わせた生涯学習環境の充実とスポーツ活動の推進
計画書のダウンロード
<概要版>
<全体版>

<分割版>








掲載日 令和3年10月22日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 教育企画課
住所:
〒311-3492 茨城県小美玉市小川4番地11
電話:
0299-48-1111
(内線:
2211~ 2214
)
FAX:
0299-58-4526