このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市の組織・業務内容農業委員会事務局主な仕事内容> 調査員が耕作状況を見回ります

調査員が耕作状況を見回ります

農地パトロール(利用状況調査)の目的

遊休農地の実態把握と発生防止・解消や農地の違反転用の防止を目的としています。

毎年5月下旬頃から7月上旬頃にかけて、市内全域の農地を見回ります。

調査員は、農業委員・農地利用最適化推進委員・事務局職員などで、調査員であることがわかる名札や帽子を着用しています。

期間中は調査員が農地内に立ち入ったり、現況写真を撮影する場合があります。

ご理解とご協力をお願いします。

 

ご注意ください

納税猶予が適用されている農地の所有者の方は、必ず耕作または維持管理をお願いします。

農地パトロール(利用状況調査)で遊休農地の判定を受けると、納税猶予の適用が打ち切られる場合があります。


掲載日 令和7年5月1日 更新日 令和7年5月9日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
農業委員会事務局
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1501〜1503
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています