このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ生涯学習> 「香りを飲む旅」ウイスキー講座 受講者募集

「香りを飲む旅」ウイスキー講座 受講者募集

「香りを飲む旅」ウイスキー講座の受講者を募集します!

「忙しい」を理由に、見過ごしていた香りと出会う旅。

日々、仕事に、家事に、時間に追われる私たち。
ふと立ち止まれば、五感を刺激するはずの小さな喜びを、いつの間にか見過ごしていることに気づきます。
木内酒造がご案内する「香りを飲む旅」は、そんな忙しい大人たちに贈る、特別な時間。
グラスに注がれた一杯のウイスキーに、五感を研ぎ澄ますことで、普段は気づかなかった豊かな香りの世界が広がります。
それは、美しい里山の蒸溜所の物語であり、時を重ねた樽の記憶であり、そして、明日への活力を与えてくれる、あなただけの小さな旅。
忙しい自分を少しだけ忘れて、心豊かな香りの旅へ出かけませんか。

 

(本講座は、「小美玉市と木内酒造との包括連携に関する協定」の一環として開講します。)

 

講座概要(全2回講座)

第1回「奥深きウイスキーの世界」

(日時)12月7日(日曜日)14:00~15:30

(講師)木内酒造株式会社 代表取締役社長 木内 敏之 氏

(場所)やすらぎの里小川(小美玉市中延1508-1)書画棟

 

第2回「八郷蒸溜所 ガイド付き見学ツアー」

(日時)12月14日(日曜日)14:00~16:00

(場所)木内酒造 八郷蒸溜所(石岡市須釜1300-8)

 

◆受講料

3,000円(見学ツアー料金込み)

◆定員

15名(先着順)

◆対象

小美玉市内在住・在勤・在学いずれかに当てはまる20歳以上の方

2回の講座どちらも出席が可能な方

◆申込期間

2025年10月20日(月曜日)10:00 ~ 11月21日(金曜日)17:00

◆申込み方法

(1)申込みフォーム(https://logoform.jp/form/nfRZ/1265917)から申込み

(2)やすらぎの里小川窓口(小美玉市中延1508-1)(受付時間9:00~17:00 休館:月曜日・祝日[11/3~11/4])で申込み

 

詳しくは、チラシをご確認ください。

pdfHP(pdf 1.44 MB)

チラシ表チラシ裏


掲載日 令和7年10月20日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 やすらぎの里小川
住所:
〒311-3422 茨城県小美玉市中延1508-1
電話:
0299-58-4580(月曜休館)
FAX:
0299-58-4583

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています