このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

お知らせ

毎週水曜日 窓口業務時間延長の再開について(令和2年6月3日~) 総務部 人事課
令和2年5月13日から休止しておりました、毎週水曜日の午後5時15分から午後7時までの窓口業務の時間延長の実施について,令和2年6月3日から再開いたします。市民の皆様には休止期間中ご不便をおかけいたしましたが,ご理解ご協力をいただきありがと...
電動アシスト自転車用バッテリーパックの一部製品におけるリコールについて 消防本部
電動アシスト自転車用バッテリーパックの一部製品におけるリコールについて パナソニック サイクルテック株式会社が、2012年10月から2014年12月に製造した電動アシスト自転車用バッテリーパック及び交換用バッテリーパックとして、販売した物の...
毎週水曜日 窓口業務時間延長の休止について(令和2年5月13日~) 総務部 人事課
毎週水曜日の午後5時15分から午後7時まで実施している窓口業務の時間延長について,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,令和2年5月13日から当分の間休止いたします。市民の皆様にはご不便をおかけいたしますが,ご理解ご協力をお願いいたしま...
新型コロナウイルス(感染性廃棄物)に関するごみの出し方(再掲) 市民生活部 環境課 廃棄物対策係
新型コロナウイルス(感染性廃棄物)に関するごみの出し方 新型コロナウイルス感染対策を考慮した「ごみの出し方」は以下をご参考ください ごみの処理は、市民の皆さんの生活に必要不可欠なものです ごみ処理・収集運搬に係る作業員が安全かつ安定的に業...
屋外イベント等の火災予防条例改正について 消防本部
小美玉市火災予防条例の一部について 小美玉市火災予防条例の一部を改正しました 小美玉市では、平成25年に発生した福知山花火大会会場での火災を教訓に、対象火気器具等の取扱いに関する規定の整備のほか、屋外における催しの防火管理体制の構築を図るた...
ガソリンの容器詰替え販売における本人確認等について(令和2年2月1日から消防法で本人確認等が義務化となりました) 消防本部 予防課 危険物係
ガソリンを携行缶で購入される皆様へ 令和元年7月に発生した京都府京都市伏見区の爆発火災を受け、危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令(令和元年総務省令第67号)が公布されました。 この改正により、ガソリンを販売するため容器に詰め替え...
おみたまネットモニター登録募集 市長公室 秘書課
おみたまネットモニターとは 市民のみなさんの考えや意識をアンケートにてお聞かせください 小美玉市のモニターとして,インターネットを利用しアンケートに答えていただく制度です。 モニターの皆様からいただきましたご意見は、これからの小美玉市の行...
ゴールデンウィーク期間の業務案内等について 市長公室 魅力発信課 シティプロモーション係
4月27日(土曜日)から5月6日(月曜日)の大型連休期間における業務案内等をお知らせしますので、各ページをご覧ください。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ●主な公共施設等の業務案内について(pdf 73 KB) ●図...

最近チェックしたページ